-
c2002 フィッリプ・モリス賞記録集 2002年
¥1,200
19.5×26×1cm 170ぺージ 安部典子、塩田千春、山本基など ■古本のため表紙ヤケイタミあります。チラシ付き
-
F2000 越後妻有アートトリエンナーレ2000カタログ 現代企画室
¥2,200
22×29.5×3cm 338ぺージ 2000年大地の芸術祭 記録カタログ ■経年による劣化少しあります。
-
F2000 越後妻有アートトリエンナーレ2000ガイドブック 実行委員会
¥600
15×21×1.8cm 241ぺージ ■古本のため表紙ヤケ、本文もヤケあります。
-
F2001 横浜トリエンナーレ ガイドブック 2001年
¥600
15×21×0.5cm 77ぺージ 第1回横浜トリエンナーレ ガイドブック ■経年による劣化あります。
-
F2002 大分現代美術展2002 大分市美術館
¥1,800
22×29.5×1.8cm 207ぺージ 大分現代美術展記録集 折本立身、河口龍夫、中村政人など94作品 ■経年による劣化少しあります。
-
F2004 六本木クロッシング2004 2004年森美術館
¥1,200
19×24×2.3cm 349ぺージ 第1回 日本美術の新しい展望 会田誠、八谷和彦、クワクボリョウタ、小谷元彦、 ヤノベケンジなど ■古本のため表紙ヤケ、イタミあります。
-
F2005 横浜トリエンナーレ2005 アートサーカス展カタログ
¥1,600
17.5×26×1.5cm 229ぺージ 86名のアーティスト参加 ディレクター川俣正 ダニエル・ビュレン、ルック・デリーなど ■古本のため表紙ヤケ、イタミあります。
-
F2007 六本木クロッシング2007 2007年森美術館
¥1,200
19×24×2cm 319ぺージ 第2回2007年 未来への脈動 飴屋法水、名和晃平、吉野辰海、四谷シモンなど ■古本のため表紙ヤケ、シミあります。
-
F2008 横浜トリエンナーレ2008ガイドブック
¥600
15×21×1.2cm
-
F2009 にいがた 水と土の芸術祭カタログ 2009年実行委員会
¥1,600
21×29.5×1cm 119ぺージ 2009年開催 にいがた市で開催芸術祭記録 磯辺行久、河口龍夫、ジャウマ・プレンサ、王文志など ■経年による劣化少しあります。
-
F2009 引込線 第1回所沢ビエンナーレ展カタログ 2009年
¥2,200
18.5×25.5×2.5cm 400ぺージ 作家自主企画展 石原友明、森淳一、遠藤利克、戸谷成雄、村岡三郎など ■古本のため表紙ヤケイタミあります。
-
F2010 六本木クロッシング2010展カタログ 森美術館
¥1,200
19.5×24×1.5cm 177ぺージ 第3回芸術は可能か? 森村泰昌、鈴木ヒラク、照屋勇賢など ■古本のため表紙ヤケ、イタミあります。
-
F2010 GTS観光アートプロジェクト記録集 2011年
¥1,200
21×29.5×0.8cm 111ぺージ 芸大・台東・墨田 地域共同アートプロジェクト記録集 ■経年による劣化少しあります。
-
F2010 あいちトリエンナーレ2010 ガイドブック
¥600
14.5×21×1cm
-
F2011 横浜トリエンナーレ2011ガイドブック
¥600
14.5×21×0.5cm ■経年による劣化あります。
-
f2012 越後妻有里山現代美術館キナーレ 2012年
¥1,800
21×28×0.8cm 79ぺージ 2012作品カタログ クリスチャン・ボルタンスキー、レアンドロ・エルリッヒ、 カールステン・フラー、栗田宏一など ■古本のため表紙ヤケ、シミあります。